キッチンカーで地域交流を
- 田中学
- 1月20日
- 読了時間: 2分
更新日:6月4日
「みぬまるデー」
2024年10月5日(土)10:00~13:00の時間で「地域密着型マルシェ みぬまるデー」に出店してきました.主催・場所は「ケアサポートサロンみぬま」(見沼区南部圏域地域包括支援センター)さんです.
「ケアサポートサロンみぬま」は,今年で開所7年を迎え,地域の皆さんが活動する場,集う場として多くの方が利用されている地域包括支援センターです.今回の「みぬまるデー」は初めての試みとのことで,私たちやどかりの里にお声かけいただき,今回は喫茶ルポーズを中心に,5人の障害のあるメンバーと,キーマカレー/挽きたて・淹れたてのホットコーヒーを提供しながら地域の方々との交流を楽しんできました.
いろんな人とつながる機会に
近隣の障害福祉サービス事業所にも声をかけていただき,「特定非営利活動法人ゆいのわ」さん,「一般社団法人あるかでぃあ」さん,「特定非営利活動法人ひかり福祉会」さんのほかに地元農家さんや「クラフトの会」さん,「Ogucafe」さんなど,多くの出店者とともに「みぬまるデー」を盛り上げてきました.
特に「特定非営利活動法人ひかり福祉会みどり園」はコーヒー豆の焙煎を事業種目としていることを聞き,当日はみどり園さんから豆を仕入れ,ルポーズがホットコーヒーを淹れて販売したところ,大好評でした.

キッチンカーでの対面販売
当日は雨も降り,使おうと思っていたテントのハリが見つからず,急遽調達するというハプニングもありましたが,多くの地域の皆さんが集い,大変にぎわいのある「みぬまるデー」となりました.

「ルポーズに行ったことがあるわよ,また機会があったら行きますね」「カレーがおいしかった,ありがとう」などとお客様から声をかけていただき,街に出向き,キッチンカーで対面販売するうれしさと喜びを体感してきました.年間を通して,「キッチンカーで販売しませんか」と多くの事業者の方々からお誘いを受け,できる限り参加,販売しに行こうとメンバーと話しています.みなさんの街で出会えるよう,これからもキッチンカーをフル活用していきます.ぜひお立ち寄りください.皆様のご来店をお待ちしております.
(記 田中 学)
Comments